祖父から受け継いだ、岩国市の伝統の味。「毎年食べたくなるレンコン」とご好評いただいています。年末のお歳暮やご挨拶に・新年の開運料理の彩に・感動を贈るお手伝いを致します。ハスの中村は直販・通販のご注文をお受けしています。

050-1407-4401

受付時間:9:00~18:00

レンコンの栄養と効能

 

れんこんは、その独特な食感と味わいで多くの料理に活用されていますが、それだけではありません。

栄養面でも非常に優れているスーパーフードなんです!

今回は、そんなれんこんの魅力に迫り、その健康効果について詳しく見ていきましょう。

栄養満点のれんこんを使った料理で、日々の健康をサポートしてみてはいかがでしょうか。

ビタミンC:コラーゲン生成のサポート

 

れんこんは100g当たり48mgのビタミンCを含んでおり、これはコラーゲン生成に不可欠な栄養素です。

ビタミンCは、肌や軟骨の健康維持に効果的で、また、日焼け対策や風邪への抵抗力を高める作用もあります。

れんこんのビタミンCは熱に強く、加熱調理してもその栄養価は維持されるとされています。

カリウム:血圧調整に貢献

れんこん100gには約440mgのカリウムが含まれ、これは血圧の調整に有効です。

カリウムはナトリウムの排泄を助け、細胞の浸透圧や体内水分のバランスを整える役割があります。

ただし、カリウムは水溶性であるため、れんこんを煮物にする際には特に注意が必要です。

煮ることでカリウムが水に溶け出してしまうことがあります。

これを防ぐためには、れんこんを短時間でサッと煮るか、あるいは煮汁ごと料理に利用することが効果的です。

また、煮込む前にれんこんを蒸してから加える方法も、栄養素の流出を減らすのに役立ちます。

れんこんを煮る際には、これらの工夫を取り入れて、栄養価を最大限に保つよう心がけましょう。

食物繊維:腸内環境の改善に

 

れんこんに含まれる食物繊維は、100gあたり2.0gと量も豊富で、便秘対策や食べ過ぎを防ぐのに役立つ栄養素です。

このうち1.8gは不溶性食物繊維で、これが腸内の健康に特に重要な役割を果たします。

不溶性食物繊維は、水に溶けないため、消化されにくい特性があります。

このため、腸を通過する際に、腸壁を刺激し、腸の運動を促進する効果があります。

この運動が便通を助け、便秘を予防するのです。

また、不溶性食物繊維は便の体積を増やし、便を柔らかくすることで、排便をスムーズにします。

さらに、れんこんに含まれる食物繊維は、大腸での発酵過程で重要な役割を果たします。

大腸で発酵することにより、善玉菌であるビフィズス菌などの増加を促し、腸内環境を改善します。

健全な腸内環境は、全体的な健康状態にも良い影響を及ぼし、特に免疫機能の強化や栄養素の吸収の効率化に寄与します。

このように、れんこんに含まれる食物繊維は、便秘の予防と腸内環境の健康維持の両面で非常に有効であり、日常の食生活において積極的に摂取したい栄養素の一つです。

タンニン:抗酸化作用

 

れんこんに含まれるタンニンは、体を健康に保つために重要な役割を果たします。

タンニンには強力な抗酸化作用があり、体内の活性酸素を抑制することで、細胞の酸化を防ぎます。

この活性酸素は、老化や生活習慣病の原因となることが知られているため、タンニンの抗酸化作用は、これらの健康リスクを減らすのに役立ちます。

また、タンニンはれんこん特有のアクの原因でもあります。

れんこんを切った際に見られる黒変は、このタンニンが酸化することによるものです。

これを防ぐ一つの方法として、切ったれんこんを酢水につけることがあります。

酢水につけることで黒変を防ぐことができますが、注意点としては、長時間つけすぎると水溶性の栄養素が水に溶け出してしまうため、つける時間は短めにするといいですね。

さらに、タンニンは鉄分の吸収を妨げる可能性があるため、鉄分が不足しがちな方は、れんこんの摂取量に注意することが大切です。特に女性や貧血気味の方は、食べすぎには注意しましょう。

れんこんの健康効果

  • 便秘対策に効果的
  • 抗酸化作用による生活習慣病予防
  • 肌の健康維持
  • 血圧の正常化

れんこんは、これらの健康効果を持ち、様々な料理に使える万能な食材です。

毎日の食卓に取り入れて、健康維持に役立てましょう。

Top